copywriter-住職’s blog

copywriterをやっている住職のブログです。

融合という試練

融合とは試練です。
例えば結婚は人類に与えられた試練です。
融合しようと思ってもできません。
不可能を思い知らされます。
 

 

今日はx−ジュニアコピーライターのA級レベルの教材を聞いて
気づいたこと、これはやってみようと思ったことをシェアする日です。
第2話ではビジネスの融合というテーマでお話しいただきました。 

 

https://www.xschool.is/JrA_Sales/?vid=ImoG6A7V3Z

 

f:id:copywriter-jyuusyoku:20180603084457j:plain


将来性のあるビジネスのビジョンには、
融合という問題を考えなければなりません。
 

それは、これまでの社会で育んできた経験と将来の価値観との融合であったり
テクノロジーと伝統との融合であり、
ビジネスマンとしての自分の強みとしてのアイデンティティーと、そのアイデンティティー故の弱みとの融合です。
 

成熟と未熟の融合であり、
ミクロモデルとマクロモデルとの融合です。

 

ドローンやVRをどの産業と融合させるときに、社会に大きな影響力を持つでしょうか。

 

融合は知らない間に起こっているものではなくて、
意識的に行われているものです。
 

いつの間にかバランスが取れている様でいて、
誰かが壮大なビジョンを描いて、
どうやって融合させるか、仕掛けていることを疑ってみてください。 

 

そのときに初めて、融合がどの様にして起こったかを

理解することができます。

 

いつの間にか当たり前になっていることは、
誰にも真似できないことを乗り越えて長時間の観察を経てテストされています。

 

そこに、足し算ではなくて掛け算としての価値が生まれています。
しかし、融合は2つの異なった価値のものをそのまま放っておいては始まりません。

 

例えばお客さんの求めていることと自分のスキルとの融合
では統計を頼りにします。
 

第3の異なる価値観を受け入れることが融合の条件です。

 

僕たちが、その理性によって現状を克服していく
精神の自由の過程を
歴史と定義した人がいます。

 

自然哲学とは自然科学と倫理学との融合の歴史とも言えます。

 

現代のマーケットは、遊牧民的思考をもって僕たちを遍歴させています。
多角的であり重層的な思考とは、

 

アクションをとる、失敗する、経験を積む
ことを前提にして生み出されているモデルです。

理性の狡智に思考を開く度量が、改めて求められている時代といえます。

 

すみません、ここまでしか公開できません

 https://www.xschool.is/JrA_Sales/?vid=ImoG6A7V3Z

今日もお読みいただきありがとうございます。