copywriter-住職’s blog

copywriterをやっている住職のブログです。

信念は持つものではなく試されるもの

f:id:copywriter-jyuusyoku:20180112085149j:plain

今日は第12話を聞いての質問です
いつも仙人さんのお話を聞いていると
信念は固めないほうがいい
という表現がたくさん出てきます。

日本人は「信念」の使いどころを間違っている
のでしょうね。

海外生活が長いこともあって
多国籍の人たちと触れ合って、
信念やライフスタイルの違いで苦労してきたからだと思います。
信念って僕たち日本人はあまりいい意味で持っている人は少ないですね
信念があるといわれると、融通が利かないとか
頑固だとか、人と協調性がないとか
固定観念が強くて、人にレッテルを張るとか
自分のアイデンティティーを決めてしまって
人に迷惑をかけることをなんとも思っていないとか

信念とは何かって、とっても色々な定義ができそうなんですが、

信念は決めるものではなくて試されるもの
という言葉が、
言葉の定義を決めない日本人にはぴったりするんですね。

自分の優柔不断だったり
弱さだったり、諦めたい気持ちだったり
困難を目の前にして萎えてしまう勇気だったり
決断に責任を取らされる時だったりします。

そういう時は、信念という言葉を積極的に使いましょう。

そして、自分らしさとか、自分の好き嫌いとか
仕事のやり方だったり、人間関係を限定したがったり
進化することをストップしてしまう時は、

信念なんて無い、くらいで居たほうがいいです。
自分にリミットをかけてしまう怖さが
今の時代には大きいです。

社会に信念がないです。
国家に信念がないです。
身近な大人や上司にお手本になる人がいないです。
頼り甲斐のあるものが見つからない時代ですから
ちょっとしたことで揺らぐんですよね

そうすると、ダメなものから信念になっていきます
責任回避したくなったり
自己弁護するときに、
信念が登場します。

誰も人のことを信じていませんし、
親兄弟、家族が立派だとも思っていません

そんなときだから、都合のいい言葉ばかり欲しいです。
使いたくなるようなもっともらしい言葉が欲しくなります
それが信念ですね


自分らしく成功
とか
いい影響受けてるつもりでも
大抵それはいい加減な情報だったり
美化だったり
今の自分の正当化だったりします
付き合っている人が変わったら
すぐに変わってしまう程度のものです

もしも世界が100人の村だったら
という詩があります
僕たちは
思い込みの世界の中で
不安と不満を抱えて生きています
信念という言葉を使う前に
自分を見ることをはじめてみたいですね

If the world were a village of 100 people

今朝、目が覚めたとき
あなたは今日という日にわくわくしましたか?
今夜、眠るとき
あなたは今日という日にとっくりと
満足できそうですか?
今いるところが、こよなく大切だと思いますか?

すぐに「はい、もちろん」と
いえなかったあなたに
このメールを贈ります。
これを読んだら
まわりがすこし違って見えるかもしれません。

中略

村に住む人びとの100人のうち

20人は栄養がじゅうぶんではなく
1人は死にそうなほどです
でも15人は太り過ぎです

すべての富のうち
6人が59%をもっていて
みんなアメリカ合衆国の人です
74人が39%を
20人が、たったの2%を分けあっています

すべてのエネルギーのうち
20人が80%を使い
80人が20%を分けあっています

75人は食べ物の蓄えがあり
雨露をしのぐところがあります
でも、あとの25人はそうではありません
17人は、きれいで安全な水を飲めません

銀行に預金があり
財布にお金があり
家のどこかに小銭が転がっている人は
いちばん豊かな8人のうちの1人です

自分の車をもっている人は
豊かな7人のうちの1人です

村人のうち
1人が大学の教育を受け
2人がコンピューターをもっています
けれど、14人は文字が読めません

もしあなたが
いやがらせや逮捕や拷問や死を恐れずに
信仰や信条、良心に従って
なにかをし、ものが言えるなら
そうではない48人より
恵まれています

もしもあなたが
空爆や襲撃や地雷による殺戮や
武装集団のレイプや拉致に
おびえていなければ
そうではない20人より
恵まれています

1年の間に、村では
1人が亡くなります
でも、1年に2人
赤ちゃんが生まれるので
来年、村人は
101人になります

もしもこのメールを読めたなら、
この瞬間、あなたの幸せは2倍にも3倍にもなります
なぜならあなたにはあなたのことを思って
これを送った誰かがいるだけでなく
文字も読めるからです

けれど何より
あなたは生きているからです

昔の人は言いました
巡り往くもの、
また巡り還る、と

だからあなたは、
深ぶかと歌ってください
のびやかに踊ってください
心をこめて生きてください
たとえあなたが、傷ついていても
傷ついたことなどないかのように
愛してください

まずあなたが
愛してください
あなた自身と、人が
この村に生きてある
ということを

もしもたくさんのわたしたちが
この村を愛することを知ったなら
まだ間にあいます
人びとを引き裂いている非道な力から
この村を救えます
きっと

 

仙人さん最後のビジネスモデル

今日もお読みいただき有難うございます